• マッチング
  • イベント
  • 交際応援
  • 応援・協賛企業
メッセージ

とちぎ結婚支援センターでご成婚された方からのメッセージ!

No.35 彼女の誕生日に沖縄旅行でプロポーズ💐

 

ご成婚カップルのG&Cさんからうれしいメッセージをいただきました

 

Q. とちぎ結婚支援センター入会のきっかけは?

 

本格的に出会いを意識したいな、と思っていたところ、下野新聞で見て。
婚活パーティなども参加しましたが、真面目に付き合いたいなという思いがあり、新聞で知ったセンターに入会しました。

 

Q. 閲覧やお申し込みについてお聞かせください

 

最初の頃は閲覧をしても、お申込みを頂いてもピンとこなっかたです。でも、いつ何時運命の出会いが訪れるかもしれない、話だけでもしてみようと意欲がわきました。
月1のペースで閲覧はしていました。お引き合わせも何度かしましたが、将来まで考える気持ちになれませんでした。でも、彼の写真や自己PRを見たとき、真面目な印象を受け、さらに「動物好き」なところに共感しお申込みをしました。

 

Q. お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

 お互い緊張していましたが、お引き合わせに向かう車中で、偶然にも同じ曲を聴いていたことにビックリ!!そこから一気に話が盛り上がりました。一生懸命、動物の話もしました(笑)

 

Q. 電話番号をお知らせした後、どちらから連絡しましたか。また、メールの頻度などは?

 

僕から「よろしくお願いします」とショートメールしました。
メールのやり取りは週1~2回。たわいない会話をしていました。

 

Q. 最初のデートはどこへ?

 

城址公園の夜桜を見に行きました。お互いの休日が合わなかったため、会うときは短い時間でも楽しむようにしました。

 

Q. その後のお付き合いについて

 

彼女の誕生日に合わせて沖縄旅行へ。そのときに「結婚前提にお付き合いしてください!」
そろそろ将来的な話が・・具体的にくるかな~という予感はありました。

 

Q. プロポーズは?

 

7月にディズニーシーにてサプライズ。大きなボックスを開けると~バラの花そしてまた小箱が!?プレゼントのアクセサリー、そこからのメッセージカード!「will you merry me?」
たまたま、2週間前にアクセサリーの話をしてましたが・・いつか、いや、そろそろ来るかな~と期待はありました。でも彼がここまで準備してくれて大感激!!返事はもちろん「Yes♥」

 

Q. お互いのどんなところが好きですか?

 

彼女が仕事をしている姿を見たことがあります。一生懸命働く彼女がとても誇らしく感じました。おっちょこちょいな面もあるけど、お互いそれを笑い飛ばせるところも大好きです
真面目で優しく、私をお姫様のように気遣い、大切に思ってくれます。

 

Q. お付き合いをして変化はありましたか?

 

ちょうど仕事面でも昇格し、やりがいを感じ始めた頃で、彼女とのお付き合いがさらにいい影響をもたらし、仕事へのモチベーションも上がりました。
仕事を含め、普段の生活サイクルや、趣味も違う私たちですが、彼が「合わせます」と言ってくれて、何となく我が家のルール的なものを作っていきました。最初の頃はケンカもしないから本音がわからなかったけれど、だんだんお互いのこだわりなどわかってきて折り合いをつけられるようになりました。

 

Q. 理想の夫婦像は?

 

夫婦だからこそ、お互いの仕事、お互いの自由を認め合いたいです。そして将来に向けて、常に話し合っていければいいいな、と。
お互い尊重し合って、成長できる関係でいたいです。少しでも力になれたら、と思います。

 

Q. こんな不思議なご縁も

 

 偶然、同じ”招き猫”(大洗のお土産)を持っていることを発見!!ご縁を感じた瞬間でした。

 

Q. 会員の皆様への応援メッセージ

 

自己PRの文面から人柄を感じることができたなら、まずは会ってみる。相手に目を向け、関心を寄せる。お付き合いでは、仕事、趣味、友人関係、そして彼女との大切な時間、自分の中でちゃんとバランスをとれるよう、心の余裕を持つよう心掛けました。これからも二人で新しいことへの挑戦をして視野を広げていきたいです。
待っていないで、この人いいな~と思ったら自分から動く。でも、自分が未熟なままでしっかりと一人で立っていられないと、他人を受け入れて、一緒に生きていくのは難しいと思います。相手を思い、感謝する気持ちが大切。好きだからこそ尽くしてあげたくなる、かけがえのない存在、それが彼でした

No.34 プロフィール写真と自己PRがわかりやすくてお会いしたいと申し込みました

ご成婚カップルのM&Aさんからうれしいメッセージをいただきました

 

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

 

県外から就職を機に移住し、周囲との交流をしたいなと思っていました。不特定多数とやり取りするマッチングアプリ等よりも、県の運営で安心できるセンターを選びました。
イベントなども興味がありましたが、色んな人とつながってしまう不安が少しありました。そんな時、知人から「こんなのあるよ~」とセンターを紹介されました。センターで身元の確認が有り、のちのち会うことになっても安心かな、と。

 

Q.閲覧やお申し込みについて

 

数回閲覧した中で、彼女のプロフィール写真と、自己PRがわかりやすく、特に趣味の海外旅行・海外交流に共感し、お会いしたいとお申込みしました。
まず笑顔の写真、自己PRが①②③と箇条書きで、パッと見てわかりやすかったです。海外旅行の趣味が合い、楽しいイメージで、話を合わせてくれるかな、と感じお会いしようと思いました。

 

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

写真通りのステキな女性で、自分なんかでいいのかな~と緊張してしまいました。旅行先の話題など、気さくに話しかけてくれて助かりました。
第一印象は「細いな~(笑)」。何か話さなきゃ、と緊張しましたが、彼から色々質問してくれて、お話もわかりやすかったです。

 

Q.電話番号をお知らせした後、どちらから連絡しましたか?

 

成立当日の夜「週末会いましょう」とメッセージを送りました。交際中は1日に2~3度メールのやり取りをしていました。

私のペースに合わせてくれて、少しずつ距離を縮めていきました。

 

Q.最初のデートはどこへ?

 

カフェでおススメの映画など、楽しくお話しました。

 

Q.その後のお付き合いについて

 

2回目のデートで「正式にお付き合いしてください!」半年後にはご両親へのご挨拶に伺いまし
た。
お付き合いについて、曖昧ではなく不安にさせない、しっかりとした意思を感じられて嬉しかったです。

 

Q.プロポーズは?

 

一緒に過ごしながら、常に自分の思いは伝えていました。自然に信頼関係ができていったと思います。

「一緒に住めたらいいね~」と話していたので、互いの思いも一緒だったと思います。それが形になったら嬉しいし安心だな、と思っていました。

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

明るい笑顔 何でも美味しそうに食べる姿を見るのが幸せです

いつも新しいことにチャレンジする姿がステキそして気持ちを言ってくれる、不安にさせないよう受け止めてくれる、心のあったかい彼です。

 

Q.お付き合いをして変化、または気付いたことは?

 

しっかりしないとな~(笑)一人暮らしで雑な所もあったので、これってよくないな、と気付かせてくれます。同時に「これって有りかも」と相手の考え方を受け入れる心のスペースが広がりました。
若い私たちが結婚することに、両親から「一つ一つ物事を慎重に」とアドバイスがありました。

私はどちらかというと「あれ、何だっけ~?」と忘れっぽい性格なので(笑)何か買う時でも彼が吟味して、工夫をメモしてくれます。何でも協力しながら楽しく過ごせます。

 

Q.理想の夫婦像は?

 

子育て中のいとこ夫婦が、お互いの得意・不得意を補い合いながら、助け合っている姿に感動します。僕たちもお互いを尊重し、内面的な成長ができるよう、ちゃんと向き合っていきたいです。

仲良し両親のように、いつまでも手を繋いでいたいです。些細なことでも楽しんで食卓を囲める夫婦が理想です。そして、どちらかがツラい時こそ、相手に思いを寄せ、一緒に考えていきたいです。

 

Q.こんな不思議なご縁も

 

顔のホクロの位置が一緒!?

 

Q.会員の皆様への応援メッセージ

 

普段から自分の個性を出していったほうがいいです。好きなこと、得意なことなど、まずは自分を磨いて、色んなことをやれる自信を付けていく。『継続は力なり』大切な出会いが訪れたとき、恐れずにパッと波に乗れるよう、諦めず続けていくこと。そしてお相手には柔軟な心で誠実に向き合ってみてください。

マッチングシステムでの出会いということを忘れちゃうくらい、彼は自然に出会った人、最初から波長の合う人でした。条件も大切ですが、長い目で付き合うなら「人柄」が合う人。お付き合いしていくうちに「こんな面もあったんだ~」と受け入れられます。二人の意見が違ったときに、話し合って第三の答えを見つけられる、この人とならこれから先も話し合っていける、そんな関係性を築けるお相手と巡り会っていただきたいです。

 

 

 

 

 

No.33 礼儀正しい姿に好感を抱いて…

ご成婚カップルのH&Yさんからうれしいメッセージをいただきました

 

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

 

下野新聞の記事を見て。
銀行にパンフレットが置いてあり、10ケ月熟考して入会しました。

 

Q.閲覧やお申し込みについて

 

閲覧10回目くらいでしょうか?私から申し込みさせていただきました。
センターの雰囲気が温かく、たくさん通わせていただいたので閲覧回数は覚えていません。

 

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

笑顔がとても素敵だな~
7歳年上でしたが、写真より若々しく、会話もリードしてくれて・・お辞儀が深く、好感を持ちました。

 

Q.電話番号をお知らせした後、どちらから連絡しましたか?

 

私から連絡をさせていただいた記憶が・・!?
お仕事が忙しそうでしたので、私から連絡したような・・気がします(笑)

 

Q.最初のデートはどこへ?

 

カフェでお茶をしました。

 

Q.その後のお付き合いについて

 

美味しい物をたくさん食べに連れて行ってもらいました。

 

Q.プロポーズは?

 

彼の転勤が決まっていたので、しばらく入籍はないだろうな・・・と思っていました。でも両家の顔合わせ後に「入籍日いつにする?」と聞かれてビックリ!その日は大安でしたので「今日がいい!!」と答えました。二人で急いで婚姻届を取りに行きました

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

働き者で慈愛に溢れているところ。
優しいところ。お金や時間の管理が上手。行動力があり、尊敬できるところがたくさんあります。

 

Q.お付き合いをして変化、または気付いたことは?

 

ちょっと太ってきたかも(笑)ダイエット頑張ります!
あらためて『食べる事』が好きなんだな、と思いました。私と主人の共通点です!

 

Q.理想の夫婦像は?

 

楽しく、つつましく、支え合うことができる家庭。
穏やかで笑いのある家庭。年齢を重ねてもずっと仲良しでいたいです。

 

Q.会員の皆様への応援メッセージ

 

「縁」を大切に。関わるすべての方々に感謝の気持ちを忘れずに。明るい未来を勝ち取るために頑張ってください!
婚活にはエネルギーが必要で、途中でくじけそうになりました。そんな時に、センターHPのご成婚カップルからのメッセージを拝見し、皆さんのアドバイスが心に響きました。私も気持ちを切り替えて『諦めずに続けることが大切なんだ』『結果だけを求めずに、自分の成長になれば』と婚活をポジティブに捉えることが出来ました。また、交際中は『相手の気持ちになって考えること』を一番大切にしました。婚活中の皆様に良いご縁が訪れますように。応援しています!!

No.32 年の差があることを忘れるくらい穏やかで心地いい関係

ご成婚カップルのT&Kさんからうれしいメッセージをいただきました

 

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

 

40歳前に結婚をしたい願望がありました。

職場の人からセンターのことを教えていただきました。

 

Q.閲覧やお申し込みについて

 

彼女に申し込むまで、何回か閲覧・お申込みしていました。
3回くらい閲覧しました。

 

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

穏やかそうな人だな・・・

 

Q.電話番号をお知らせした後、どちらから連絡しましたか?

 

仕事の後、連絡しようと思っていたら、彼女の方から送られてきました。
私の方から連絡しました。

 

Q.最初のデートはどこへ?
あしかがフラワーパークです!

 

Q.その後のお付き合いについて

 

週1回会って、月1回どこかへお出掛けしていました。
お引き合わせから、本当にスムーズにお付き合いが進んでいった印象です。

 

Q.プロポーズは?

 

9月に五色沼で。

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

似たような家族構成でもあり、話も合い、心地よく一緒に居られます。年の差が6歳あることを感じさせないくらい、穏やかで頼りにしています(笑)
おしゃべりをしていると、お互い同じようなことを考えていたり、思ったりしていて、似ているな~と感じていました。

 

Q.お付き合いをして変化、または気付いたことは?

 

料理が上手なことに驚きました!
彼は出会ったときからずっとそのままです。

 

Q.理想の夫婦像は?

 

穏やかな家庭。
何でも話せるような夫婦。温かい家庭。

 

Q.会員の皆様への応援メッセージ

 

上手くいかなくても一度流れに乗れば、物事がスムーズに進んでいくものだと感じました。婚活で苦労している方もあきらめずに頑張ってください!
実際に会ってみると印象が変わるので、まずは会ってみることをおススメします。プロフィールではわからないことも、会えば新しい発見、良いところも見えてきます。どんどん会ってみてください!

No.31 2回目のデートで「結婚前提のお付き合いを」と告白!

 

ご成婚カップルのM&Sさんからうれしいメッセージをいただきました

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

 

地域の方からセンターが開設することを聞いて、入会してみようと思いました。
センターが出来たことは知っていましたが、入会には少し抵抗がありました。1年経ち、友人の母親から勧められ、改めて興味を持ち入会しようと思い立ちました。

 

Q.閲覧やお申し込みについて

 

コンスタントに閲覧やお引き合わせもしていましたが、なかなかご縁がありませんでした。間もなく会員期間2年を迎える最後に、ダメもとで、絶対相手にされないだろうな~と思えた女性に、思い切って申し込みました。その女性が彼女でした!

自身での閲覧は1度だけ。お引き合わせも何度かお受けしましたが、この人、と思えるお相手には出会えませんでした。婚活を続ける気力を失いかけたとき、彼からのお申込みがありました。写真が少しぼやけていたけど(笑)趣味も合いそうだし、断る理由も無かったので、取りあえず会ってみようと思いました。

 

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

プロフィール以上の、さらに素敵な女性で、ガチガチに緊張しました。ワンちゃんの話をしているとき、彼女がニコッと笑った瞬間、完全なひと目惚れ!!
穏やかな雰囲気で、休日の過ごし方など話してくれました。目を合わせてくれるのが好印象でした。

 

Q.交際OKのポイントは?

 

お話してみて、嫌なところが無かったし、彼に興味が湧いたのでOKしました。実はこの頃、身内に不幸があり、今後のお付き合いに時間が掛かってしまうことも告げました。彼が「待ちます!」と即答してくれたのが嬉しかったです。
ご家族の事情を素直に話してくれた、彼女の人柄にますます惹かれました。

 

Q.最初のデートはどこへ?

 

カフェで、趣味の話など、話が尽きなかったのを覚えています。

 

Q.その後のお付き合いについて

 

「惚れました!!結婚前提のお付き合いお願いします!」2回目のデートで告白しました。ホームセンターで”組み紐作り体験”を一緒にしたのが楽しかったです。
彼からの告白を受け、私の結婚への思いを伝え、お互い「1年は掛けたくない。早いほうがいいよね。」と確認し合えました。

 

Q.プロポーズは?

 

交際から約半年、二人で有休を取って予約したレストランへ。彼女の誕生石のペンダントを渡して、「結婚してください!!」
「ペンダントはどんなのがいい?」と聞かれたままで、あれ?いつなのかな・・と少しもどかしい気持ちもありました(笑)彼の真っ直ぐなプロポーズに加え、誕生石のプレゼントも嬉しく、私もシンプルに「はい!」

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

思いやりがあり、愛情豊か、そして家族思い。彼女の行動の一つ一つから、それらが見えます。
心も体も大らか(身長が高いので(笑))私がカッとなりやすい性格なのですが、彼は私の話を落ち着いて聞いて、考えてくれます。

 

Q.お付き合いをして変化はありましたか?

 

しっかりしなきゃ~と反省が多々(笑)言葉足らずな自分に合わせてくれる彼女に、ちゃんと向き合って会話するようになりました。洗い物や洗濯の修行中!
自分の一人暮らしのときの習慣や、自分の当たり前だと思っていたことを、一方的に相手に求めない、押し付けないようになりました。穏やかになったかな~と思ってます(笑)

 

Q.理想の夫婦像は?

 

ずっと一緒に居られれば十分です!
ツッコミ合えて、笑い合える2人で居たいです。

 

Q.こんな不思議なご縁も!?

 

名前の下の字が一緒!

 

Q.会員の皆様への応援メッセージ

 

「出会いがない」あるいは「一人でもいいや」などと諦めモードにならないでほしいです。あ~この人無理なんじゃないかな~と決めつけない。もし、会うことが出来たなら、誠実に気持ちを伝えてみてください。失敗を恐れず「当たって砕けろ!」
私自身、年齢的なこともあって、半ば結婚を諦めかけていました。「もう、周りにどう思われてもいいや、自分が自分を悪く思わなければいいじゃん、これからはのんびりやろう!」そんな風に気持ちにゆとりが芽生えたとき、彼との出会いが訪れました。うまくいかない状況を、どうにかしなきゃと焦るより、時間をかけて心に栄養を与え、その時を待つことも大切。出会いに前向きに、取りあえず会って話してみて、考える。そんなスタンスでもいいのでは?

No.30 バスケ観戦と写真。趣味が引き合わせた運命的な出会い

 

ご成婚カップルのN&Mさんからうれしいメッセージをいただきました

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?


これまで出会いが無く、センター開設を機に登録しました。
センターを新聞で知り、気軽な気持ちで登録しました。

 

Q.閲覧やお申し込みについて

 

登録してから約2年間、定期的に閲覧・お引き合わせもしましたが、なかなか上手くいきませんでした。ただ、仕事の方は日々頑張って、希望の部署に配属されたタイミングで、この運命的な出会いとなりました。彼女のプロフィールを見て、直感的にこの人だ!
私自身閲覧は一度もしていません。お申込みを受けてのお引き合わせとなりました。お会いする決め手は、バスケ観戦と写真の趣味が合ったことと、写真とプロフィールから誠実な印象を受けました。

 

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

可愛らしい感じだな~趣味のバスケ観戦が合致していたので、すぐにその話題で盛り上がりました。むしろ彼女のほうが詳しくて、マニアックな質問をされてドキドキでした(笑)
真面目そうな人だな~でもニックネームが面白かったんです(笑)お付き合いについても迷いはなかったです。

 

Q.電話番号をお知らせした後、どちらから連絡しましたか。また、メールの頻度などは?

 

結果の日にショートメールと電話をしました。その後は二人のペースで連絡を取り合い「今電話しても大丈夫?」相手の都合も配慮しました。
結果の日は偶然にもバレンタインデーお互いそんなにマメではないので、次に会うための業務連絡風なやり取りでした(笑)

 

Q.最初のデートはどこへ?

 

偶然にも自宅が近かったので、地元のご飯屋さんへ。またバスケの話中心でした(笑)

 

Q.その後のお付き合いについて

 

基本違う休日だったので、シフトを確認して月3回ぐらい会っていました。行ってみたかった所が偶然にも一致して、休みのたびに車を走らせてお出掛けしました。

 

Q.プロポーズは?

 

交際開始直後「結婚前提のお付き合いをお願いします!」これが事実上のプロポーズ。結婚に向けて、指輪のことや両家の顔合わせなど、話し合いを重ね着々と進めていきました。
この人だったら1年しないうちに一緒になるのかな~予感はあったので「結婚を前提に」というお申し出に「はい、お願いします!」

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

優しく気遣いができるところ。何かと助けてもらっています。
誠意のあるアプローチ、目標に向けて一個一個コツコツと真面目に取り組む姿勢。

 

Q.こんな不思議なご縁も!?

 

兄弟が彼女と同級生!?

 

Q.会員の皆様への応援メッセージ

 

「一事が万事」 一つの行いの様子で、その人のすべての行いが想像されます。婚活だけが上手くいかないのではなく、普段の行動や考え方なども、そこに影響すると思います。だからこそ仕事も日々の生活も、少しでも良くしようと努力することが大切。私も仕事や生活全般(特に料理)頑張りました!その結果、良縁に恵まれました
私がお相手に、ここだけは外せなかったポイントは「仕事を真面目にきちんとやる人」。仕事を真面目にコツコツ努力する人は信頼がおけます。その他のことは、二人で折り合いをつけながら少しずつ進んでいけばいいな~。他人が共に生活していくということは、思い通りにならないのは当然のこと、「ま、いっか~」の気持ちで

No.29 二人でリングを手作り💕

ご成婚カップルのM&Mさんからうれしいメッセージをいただきました

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

 

他県出身ですが、地元でも県が行っている同様な婚活事業があったので、こちらでの入会は抵抗がありませんでした。

友人が会員登録していたので、安心して入会しました。

 

 

Q.閲覧やお申し込みについて

 

プロフィールのに、「趣味がカメラ」や将来の目標など、堅実な文章が書いてあり、”女の子”っぽくなくていいな~と思いました。

プロフィール内容が、ふわっとしていなくて、誠実で明確に自分を表現していたので、お話してみたいと思いました。

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

見た目は、ぽや~っとしているけれど(笑)、受け答えがしっかりしていて好印象でした。ボードなどアクティブな趣味も魅力的でした。
写真よりさらにカッコいい!そして聞き上手で、次から次に会話も広がってあっという間の時間でした。

 

 

Q.プロポーズは?

 

お付き合いの中で、もうすでに子供のことなど将来的な話をしていたので、お互いその心積もりでいました。9月末には両家の食事会を行いました。妹も近々結婚するので、我が家は結婚ラッシュです(笑)

家族への紹介や式場の下見もしていたので、自然な流れでした。私の妹も「いい人じゃない~」と太鼓判でした(笑)二人でリングを手作りしました

 

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

一緒に居て落ち着いて何でも話せます。しっかり自立した女性でありながらも、マメに家事をやってくれて有難いです。

バカなことを仕掛けても笑ってくれるし、何でも食べてくれます。前にグラタンの味が濃いめになってしまったんですが、”おいしい”って食べてくれました(笑)いつも穏やかで、自然と助け合える人です

 

 

Q.理想の夫婦像は?

 

僕が昔から大好きな趣味を尊重してくれます。彼女自身の時間も大切にしていきたいです。

今のまま何でも話せて、何かあれば二人で助け合っていきたいです。これからも”気を遣わず、気を張らない”関係を築いていきたいです。

 

 

Q.二人でチャレンジ!

一緒にスカイダイビングにチャレンジしたいです!!

 

 

Q.会員の皆様への応援メッセージをお願いします

 

プロフィールから伝わってくる人柄などから、ぜひお話をしてみたい方がいたら、申し込んでみたらいかがでしょう。デートをするにも、事前に相手に希望など聞いて、準備する誠実さが必要かと思います。

自分らしく、しっかりと生きていれば必ず、自分にとっていい人が現れます。女性の方も重く考えないで、色んな方と会ってみて、自分に合うか合わないのか見極める経験を。お付き合いにおいては、相手の言葉をくみ取れるよう、相手をよく見ていくことが大切だと思います。

No.28 彼女の誕生日にスカイツリーで夜景をみながらプロポーズ

ご成婚カップルのK&Aさんからうれしいメッセージをいただきまし

 

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

 

親戚が結婚していくのを見て、自分もそれそろかな~と。婚活パーティは一度参加しましたが、向いていなかったので、センターに入会しました。

出会いのきっかけがなく、友達のおススメでセンターに入会しました。

 

 

Q.閲覧やお申し込みについて

 

宇都宮センターにも小山センターにも閲覧しに行きました。彼女の写真と「一人暮らしが長いので、一通り家事は出来ます!」というプロフィールが気に入って申し込みました。

登録してすぐに、こんなドストライクなタイプの彼から申込みがきてビックリ!!プロフィールも「一人暮らし」「タバコ吸わない」と希望通りだったので、迷わずお引き合わせをお受けしました。

 

 

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

当日遅刻しそうで焦りました。その上、緊張して「会話カード」を何枚も使ってしまい、汗だくでした(笑)でも、彼女がたくさん話題を振ってくれたので、楽しく話せました。

「写真よりもカッコいい!どうしよう~」驚きと緊張で、私のほうが汗だくになってしまいました(笑)口数は多くないのですが、誠実そうで、この先会っていったら、もっとしゃべってくれるかな、と。

 

 

Q.最初のデートはどこへ?

 

事前に休日を合わせて、彼女に「何系のご飯がいい?」と聞いてから、相談してイタリアンに行きました。お互いの家族のことなどを話しました。

 

 

Q.その後のお付き合いについて

 

映画やボーリングを楽しみ、3回目のデートのとき「正式にお付き合いをしてください!」「こんな私でよかったら」その後は足利フラワーパーク、ディズニーランド、北海道旅行など、たくさんお出かけしました。メールもほぼ毎日、その日あったことなど何でも話してました。

 

 

Q.プロポーズは?

 

彼女の誕生日に、東京スカイツリーのレストランにて、夜景を見ながらバースデーケーキでお祝い、プレゼントのネックレスを渡して、「結婚してください!」

実は、プロポーズ数か月前に高級なディナーに招待され、驚いて早とちりしてしまったことがあったので(笑)このバースデーサプライズは本当に感激して泣いてしまいました!プロポーズのお返事は・・もちろん「こんな私で良ければ

 

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

一緒に居てすごく楽しいです。家庭的で色々気遣ってくれています。

穏やかな性格で「疲れた」とか愚痴を聞いたことがないです。逆に私が「ねえ、聞いて聞いて」と色々話すことには「うん、うん」と聞いてくれます。

 

 

Q.お付き合いをして変化はありましたか?

 

むしろ、変わらずに自分らしくいられることがいいです。

以前は少し怒りっぽいところもあったのですが、彼と出会って精神的に落ち着きました。弟から「いい人になったね」と言われます(笑)

 

 

Q.こんな不思議なご縁も!?

 

なんと、お互い4人きょうだいの長男・長女として育ちました。共感できることがたくさん!

 

 

Q.会員の皆様への応援メッセージをお願いします。

 

男性側からちゃんとアプローチしたほうがいいと思います。だからといって、自分一人で決めて押し付けない、そして、相手に判断を求め過ぎない。最初から話し合っていく姿勢が大切です。

女性も閲覧したい、お申込みしたい気持ちを持っていると思います。会ってみないとわからないので、お引き合わせでどんどん会ってみたほうがいいです。交際については男性に任せっきりにしないで、女性からも連絡して、コミュニケーションをしっかりとったほうがいいと思います。

 

 

No.27 飾らなくて優しい自己PRの文章に惹かれて

ご成婚カップルのA&Kさんからうれしいメッセージをいただきました

 

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

 

20代後半に差し掛かって、仕事も充実してきて、そろそろ一緒に居る人を見つけたいなと。以前とちぎTVでセンターを見たのを思い出して。

30歳を過ぎそろそろ結婚を考え出しました。あまり出会いがなかったのですが、新聞でセンターの記事を見てとりあえず登録してみました。

 

 

Q.閲覧やお申し込みについて?

 

何度かお申込み・申込まれもした中で、Kさんのプロフィールの内容が印象的でした。自己PR文章が飾らなくて優しい感じがとても良かったです。

申込まれた中で、Aさんの写真を見て優しそうな雰囲気だったので、会ってみようかな、と思いました。

 

 

Q.お引き合わせの時のお互いの印象は?

 

イメージ通り優しい印象でした。プロフィールになかった、彼女がソフトボールをやっていたことが、僕の野球の趣味と合って、とても話が盛り上がりました。

しゃべり方のテンポが合い、野球・ソフトボール・本の話など、まだまだ話し足りなかったです。

 

 

Q.カップル成立後、どちらから連絡しましたか。また、メールの頻度などは?

 

その日の夜、ショートメールで次回会う約束をしました。当初、連絡の頻度は3~4日に1回程度でした。

最初にメールのやり取りについて「今の負担になっていない?」など聞いてくれて良かったです。

 

 

Q.その後のお付き合いについて

 

週に1回のペースでデートしていました。那須動物王国でアルパカを見たのが楽しかったです!デートの行き先などは、事前に彼が「どっちがいいかな?」と候補をあげてくれたのが良かったです。お付き合いして間もないのに、互いの失敗談など何でも話せて(笑)自然に特別な存在なんだ、と自然に感じるようになりました。

 

 

Q.プロポーズは?

 

ディズニーランド”カリブの海賊”にて、サプライズで指輪を渡してプロポーズ!リングのサイズは、以前から彼女と手を繋いだときの感触で、大体自分の小指のサイズと同じくらいだとわかっていたので、そのサイズでオーダーしました!

プロポーズもサプライズでしたが、予期せぬ指輪のサイズがピッタリだったのが、本当に驚きました!彼の優しい心遣いに感動しました。返事は即答で「はい!」

 

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

 

飾らなくて美しい。心がキレイ。そんな彼女から、心優しいエピソードが・・僕が欲しかった赤の試合用ピッチャーグローブを、赤色のラッピングをしてプレゼントしてくれました。一生大切にします!

歩くテンポ、食べる速さなど、さり気なく私のペースに合わせてくれます。行動はもとより「一緒に居る時間を大切にしたい」という気持ちも伝わってきて嬉しいです。

 

 

Q.お付き合いをして変化はありましたか?

 

以前の自分は、仕事もプライベートも目先のことばかり気にして、物事を白黒はっきりさせないと気が済まない性格でした。でも、結果ではなく過程を大切にし、どんなことでも受け止めてくれる彼女と出会って、○×じゃなくて△でもいいんだ、と気付かせてくれました。周りから「態度が柔らかくなったね」と言われます。

同僚に「最近、生き生きしているね」と言われます(笑)明るく周囲の人たちを気遣いを忘れない彼の姿勢を見習いたいと思っています。

 

 

Q.理想の夫婦像は?

 

一緒にキッチンに立って料理をする夫婦。僕の”肉じゃが”は自信アリ!大好きな野球観戦も二人で行きたいです。

家業に一生懸命取り組む父、その父を陰で支える母、両親のような心優しい夫婦が理想です。

 

 

Q.こんな不思議なご縁も!?

 

全く同じ某キャラクターのグッズを、お互い長年大切に持っていたことにビックリ!(笑)

 

 

Q.会員の皆様への応援メッセージをお願いします

 

タブレット上の”条件”が合わない場合でも、自分が「会いたい」という最初の勘も大切かと思います。お付き合いにおいては、例え会う回数や時間が限られていても、その時間を大切に過ごして欲しいです。相手からのささいな気遣いや思いやりには、ちゃんと言葉で「ありがとう」と感謝を伝えることも大切です。

この人となら、カッコつけずに自然体でいられそう、と最初から思える相手であれば、お付き合いに進んでいけるのではないでしょうか。相手から何かしてもらって当たり前ではなく、お礼を言うなり、敬意を行動で表すことも大切です。金銭感覚についても、日常会話の中で「こういうの買いたいんだ~」「これって必要かな?」など、相互理解を得るも大切かと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

No.26 いいところも悪いところも受け入れる心のスペースを心がけた

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

自営業で出会いがなく、ネットでセンターを知った。県の事業で安心できそうだったから

家族から「県の運営でこういうのがあるから」と言われて。

 

 

 

Q.閲覧やお申込みについてお聞かせください。

登録して1年、9回目のお申込みでお引き合わせになりました。趣味が映画とあり、共通の趣味でいいな~と。

プロフィールに共通の趣味も有り、いいご縁になるかもしれないので、1度だけ会ってもいいかな~と思って。

 

 

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

おっとりしているところ。お互いの気持ちに温度差がないところ。

一緒に居ると落ち着きます。落ち込んだときなど、消極的で前向きになれない私を否定せず、傍で話をよく聞いてくれました。

 

 

 

Q.どんな家庭を築きたいですか。

彼女に家事の負担がかからないよう協力していきたい。只今、洗濯など勉強中です!

何でも話し合い、2人で共有し解決していきたいです。夫の家業の手伝いも始めました。徐々に一緒に仕事をやっていくつもりです。

 

 

 

Q.会員の皆様にメッセージをお願いします。

あまり絞り込まずにお申込みをして、お引き合わせになったら謙虚な気持ちでお相手の話を聞きましょう。交際が始まったら、なるべくマメに連絡を取り合って、会ったときにたくさん話し合うことが大切。二人の関係性ををポジティブに考えてみましょう。

 

選択肢の幅を広げて一度お会いしてみてもいいと思います。思っていたイメージとまた違った印象を受けるかもしれませんが、それもご縁ですので、そういう機会を重ねていくことも大切かと思います。お付き合いでは、お相手のいい所も悪い所も受け入れられる心のスペースを持つように心掛けました。受け入れられない部分は逆に自分の発想の転換にもなり得る機会です。

 

 

☆出会いからいつもお相手を大切に想い、寄り添いながら、互いに信頼を高めていったのですね。前向きに、何事もポジティブに向きあえるお二人ならば、きっとどんな未来も開拓していけることでしょう。

どうぞ、お幸せに・・

 

No.25 何回でもマッチングできるので続けることが大切!

ご成婚カップルのU&Hさんからうれしいメッセージをいただきました

 

 

 

Q.とちぎ結婚支援センターをご利用いただいた感想は?

自分の希望条件に合った人を探せるので良かったです。

スタッフの方もグイグイくることなく(笑)あたたかく見守っていただけたので、

変なプレッシャーにもならず利用できて良かったです。

 

 

 

Q.マッチング会員の皆様に応援メッセージをいただけますか?

何回でもマッチングできるので、1,2回ダメだったとしても、今回はご縁が

なかったと思ってあきらめず、マッチングを続けてください。

良い人とめぐり会えるはずです!

 

 

 

Q.今後どんなご家庭を築かれたいですか? その他ご意見がございましたらお願いします。

あたたかく笑顔の絶えない家庭を築いていきたいです

 

 

 

 

 

☆センターの結婚相談員は普段はお二人のことを静かに見守っていますが、何か不安やお悩みがあれば、いつでもご相談に飛んでいきますよ(笑)

マッチングはおっしゃる通り、何度もトライし続けることが大切です。

素敵なアドバイスをありがとうございます。

笑顔あふれるご家庭をつくってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

No.24 「もうちょっと頼っていいんだな」と思わせてくれた人

Q.とちぎ結婚支援センターの入会のきっかけは?

それまで多少の婚活的なことはしていたが、センター開設時のイベントで写真撮影会参加がきっかけに。

新聞を見た親からの勧めで、入会してみようかなと。

 

 

 

Q.お互いのどんなところが好きですか?

しっかりしているところ。金銭感覚など価値観が合う。一緒に居て気軽な気持ちになるし、とても落ち着きます。

私の仕事を優先してくれたり、女性というより人として尊重してくれるところ。「こういうのもいいんじゃない」と臨機応変で対応してくれるので。

 

 

 

Q.お付き合いをして変化はありましたか?

家庭を持つのか~という自覚が芽生えてきた。それまで自分であれこれ決めてきたのを、そういうこともあるんだ、ということも受け入れるようになった。

周囲から「最近Sさん楽しそうだね」と言われました(笑)それまでは他人に頼らずに生きてきたが、もうちょっと頼っていいんだな、と楽になりました。

 

 

 

Q.どんな家庭を築きたいですか。

東日本大震災以降、普通であることが当たり前でないこと、だからこそ家族の絆の大切さに思いを向けました。

多様な選択肢がある現代だからこそ、地道なことを、パートナー(相棒)と共有していきたいと思います。お花を育てたいです。

 

 

 

Q.会員の皆様にメッセージをお願いします。

婚活疲れをしないよう、肩の力を抜き、オンとオフを切り替えて、あきらめる決断も必要。お引き合わせや交際に臨むにあたって、一緒に居て最低限の身だしなみが必要。何のためにここに来ているのか、人としての言動はどうなのか、などを見つめ直して精神的な成長を目指してください。農業従事者であるだけで、婚活の対象外にされている現状を仲間内でも嘆いています。誰もが「農家のお嫁さん」を求めている訳ではないのです。私も奥さんにはそのようなつもりはありません。お付き合いする前から圏外にされないよう、農業男子にはもっと出会いの場があって欲しいです!

 

例え誰かからの紹介であっても、自分で選んだ人だという自覚をもって、自分に合った婚活を。結婚しなきゃと無理せず、焦らす、急ぎすぎずに!結婚はゴールではない、ここからずっと一緒に居られるのか、自分がどこまでなら許せるのか、妥協できるのかのラインを決めておくことも必要かと思います。

 

 

☆「結婚するということ」の意味を深く考え、お互いのことを尊重しあって結ばれたお二人。

将来のことをイメージし、信頼関係を築かれていかれたのですね。。

会員の皆様への気持ちのこもったメッセージをありがとうございました

どうぞ末永くお幸せに

 

 

 

 

 

 

二人の出会いを教えてください!
このページのトップへ